こちらは折鶴プロジェクトの商品です。
令和6年能登半島地震は、石川で伝統工芸に携わる人たちにも大きな被害をもたらしました。
また同年9月に輪島市を襲った豪雨は、多くの工房に浸水被害をもたらし、存続の危機とも言える状況にまで追い込まれました。
こういった状況を乗り越え、頑張っている職人さんたちを応援するために立ち上げたのが「折鶴プロジェクト」です。
※こちらのお品は、お値引等の対象外となります。予めご了承ください。
【オリジナル折鶴の漆箸】
輪島の老舗うるし箸専門店に制作いただいた、折鶴プロジェクトを象徴するお箸です。
九谷焼の箸置きとセットに、専用の箱に入れてお届けします。
平和や長寿を祈る縁起物である折鶴を、吊るし飾りとしてデザイン化しました。
老若男女問わず、楽しくお使いいただけるお箸と箸置きです。
サイズ | (お箸)長さ 227mm (箸置き)径53mm 高さ13mm |
---|---|
箱 | 専用紙箱 |
素材 | (お箸)天然木・天然漆 (箸置き)磁器 |
注意事項 |
・手仕事のため、一点一点の模様やサイズに若干の差異がございます。 ・お客様のモニター環境により、商品の色味の見え方が異なる場合がございます。 ・食洗機、乾燥機、電子レンジの使用はできません。 |