こちらはお取り寄せ商品です。
在庫がある場合は1~2週間ほど、ない場合は1~2ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
在庫がある場合は1~2週間ほど、ない場合は1~2ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
【木米(もくべい)画風】
木米画風は、文化4年(1806)に加賀藩より招聘された京都の名工・青木木米らによって興された「春日山窯」で描かれた様式です。
再興九谷の先駆けとして有名な春日山窯では、交趾や染付、呉須赤絵など多様な作陶がされていましたが、特に象徴的なのが、器の全面に赤塗りを施し、唐子などの人物を五彩で描いた画風です。
他の九谷焼とは趣を異とするデザインですが、伝統画風のひとつとして人気があり広く愛されています。
サイズ | 径130mm 高さ48mm |
---|---|
箱 | 化粧箱 |
素材 | 磁器 |
注意事項 |
・手仕事のため、一点一点の模様やサイズに若干の差異がございます。 ・お客様のモニター環境により、商品の色味の見え方が異なる場合がございます。 ・食洗機、乾燥機、電子レンジの使用はできません。 ・高台(ハマ)部分には釉薬を施していないため、擦傷にご注意ください |